311: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:43:15.17 ID:K86d0Fzt0
一等に100匹くらい環境生物置かせて

314: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:43:43.64 ID:YktAYAy3a
>>311
部屋のあちこちにフワフワクイナを積み上げたいわ
部屋のあちこちにフワフワクイナを積み上げたいわ
318: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:44:28.49 ID:8ye1paT60
>>311
ジョロウグモ×100
ジョロウグモ×100
338: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:47:39.43 ID:K86d0Fzt0
>>318
気持ち悪い環境生物いないなーってよく目をこらしたらトラウマになったからやめろ
気持ち悪い環境生物いないなーってよく目をこらしたらトラウマになったからやめろ
326: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:45:47.79 ID:TiwbvTcLp
>>311
大水槽で10匹くらい話して眺めたい
大水槽で10匹くらい話して眺めたい
323: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:45:28.20 ID:4iLw2y2R0
狭い部屋で同期と三人で住める二等マイハウスだよな
324: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:45:32.93 ID:PgTxnkqE0
白騎士のマイハウスみたいにみんなを呼べれば面白いんだけどな
330: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:47:05.47 ID:hudHkr1X0
>>324
家具配置させろって?
今回はベッドで寝れないのが気になる
343: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:48:07.19 ID:Hy/1ksVc0
ユラユラ100匹床に配置したいな

344: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:48:13.02 ID:TiwbvTcLp
同期のハンターはまだ二等マイハウスなのかな
主人公が特等に上がるまでがかなり早くて、新人がこんな贅沢して良いのかと思ったが
主人公が特等に上がるまでがかなり早くて、新人がこんな贅沢して良いのかと思ったが
352: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:49:03.85 ID:gZc8S4Cc0
>>344
主人公はプロハンやで
ギルドお墨付きの有能ハンター
主人公はプロハンやで
ギルドお墨付きの有能ハンター
355: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:49:20.46 ID:SH769dKJd
>>344
まぁ主人公旧大陸じゃ超凄腕プロハンだったみたいだし
まぁ主人公旧大陸じゃ超凄腕プロハンだったみたいだし
373: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:51:38.21 ID:TiwbvTcLp
>>355
推薦組だっけ
あの二人も推薦組だったと思うけど、その中でも格差あるのか
推薦組だっけ
あの二人も推薦組だったと思うけど、その中でも格差あるのか
362: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:50:23.98 ID:hudHkr1X0
>>344
あいつら主人公が見つけたキノコとか卵とかを食堂に回る分改修したり
捕獲した大型を引っ張ってきたりする仕事だから
あいつら主人公が見つけたキノコとか卵とかを食堂に回る分改修したり
捕獲した大型を引っ張ってきたりする仕事だから
359: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:50:11.32 ID:5fFbRp9Id
一等が一番ええわ
特等じゃデリヘル呼べん
365: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:50:37.17 ID:Sy81hKEpp
おらも家具置きたいだ
370: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:51:08.07 ID:gXv/8Z+a0
マイハウスにまともな部屋が無くて困る
特等は日本のセンスじゃないしあんな部屋リアルで居ても絶対落ち着かん
一等は一見一番まともに見えて窓の外に滝とかいう最悪な立地
二等は個室ですらねえ
結局二等に落ち着いたが
特等は日本のセンスじゃないしあんな部屋リアルで居ても絶対落ち着かん
一等は一見一番まともに見えて窓の外に滝とかいう最悪な立地
二等は個室ですらねえ
結局二等に落ち着いたが
378: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:52:28.11 ID:YioHz1zn0
みんな音楽で特等にしないの?びっくりだわ
396: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:54:57.87 ID:b3aE/vw40
>>378
水槽と庭で揺れてる
音楽悪くないけど延々聞いてるとなんか疲れる
水槽と庭で揺れてる
音楽悪くないけど延々聞いてるとなんか疲れる
388: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:53:43.99 ID:Atce7Mg60
特等はルームサービスまでが遠すぎる
391: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:53:58.59 ID:jq8XT6kF0
特等は広さ的に自分の部屋ぽいから落ち着く
一等は狭いけど水槽感がとてもいい
一等は狭いけど水槽感がとてもいい
322: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:45:16.03 ID:hudHkr1X0
上級の水槽はたまらないね

399: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:55:11.41 ID:z5kBTE6V0
特等はマイハウスじゃねえ
一等はちょっと狭い
一等はちょっと狭い
404: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:56:15.42 ID:YioHz1zn0
私本当にゲームの音楽って重要で、やっぱり名曲あるとゲームが好きになるんだよね。
特等マイハウスの曲が船上で聞けたら1日一時間くらい延長してゲームできるよ
特等マイハウスの曲が船上で聞けたら1日一時間くらい延長してゲームできるよ
317: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:44:13.63 ID:Ff0Vlbvy0
特等って生活感なくてあんまり好きくない
325: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:45:39.10 ID:SioPmxcc0
>>317
貧乏人は辛いな
俺の部屋はあんな感じだから生活感あるぞ
貧乏人は辛いな
俺の部屋はあんな感じだから生活感あるぞ
410: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:56:36.84 ID:HfEOauBv0
特等が自分の部屋っぽいってどんなブルジョワジーだよ
360: 名無しさん 2018/02/26(月) 19:50:17.11 ID:O0WQkjb80
>>325
お前の部屋半屋外なの?
お前の部屋半屋外なの?