484: 名無しさん 2018/02/24(土) 09:29:11.13 ID:0vaexFSm0

この構成が快適すぎてやめられない
ここに強化持続も入れたいんだけどなぁ…
491: 名無しさん 2018/02/24(土) 10:04:41.66 ID:8aX1ssBN0
>>484
防具見せてv
防具見せてv
552: 名無しさん 2018/02/24(土) 12:16:06.16 ID:0vaexFSm0
>>491
どうぞ
増弾あれば足が解放されるんだけど…
555: 名無しさん 2018/02/24(土) 12:19:31.83 ID:8aX1ssBN0
>>552
お守り鉄壁か~ありがとなす
お守り鉄壁か~ありがとなす
645: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:35:28.51 ID:ve09XvtE0
>>484
同じ装備使ってるわw
快適すぎてこれ以外マルチいけなくなるよな
俺はガ性1にして研磨3、剛刃つけるけど強化持続あったら便利だよなー
同じ装備使ってるわw
快適すぎてこれ以外マルチいけなくなるよな
俺はガ性1にして研磨3、剛刃つけるけど強化持続あったら便利だよなー
919: 名無しさん 2018/02/24(土) 23:26:42.30 ID:8UUWztw50
>>484
匠も業物も砥石系も無くても快適感じるもん?
匠も業物も砥石系も無くても快適感じるもん?
923: 名無しさん 2018/02/24(土) 23:31:47.01 ID:ObiVLpE10
>>919
緑長いから問題無いよ
1度も研がずに終わるからそもそも斬れ味ゲージとか意識する必要無いし
勿論暇な時に研いでもいいけど、俺は面倒だからやらないな
無属強化砲術増弾と食事の威力アップ大だけでbuffは十分だわ
緑長いから問題無いよ
1度も研がずに終わるからそもそも斬れ味ゲージとか意識する必要無いし
勿論暇な時に研いでもいいけど、俺は面倒だからやらないな
無属強化砲術増弾と食事の威力アップ大だけでbuffは十分だわ
939: 名無しさん 2018/02/25(日) 00:17:02.76 ID:9yNCliqj0
601: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:36:17.36 ID:AGdQqxYK0
自分は集中なしの強化持続3ですわ
業物も無理なく付けれるし
業物も無理なく付けれるし
607: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:47:08.58 ID:3I0EwyFT0
>>601
それもありだと思う 剣強化が伸びるのがいいね
それもありだと思う 剣強化が伸びるのがいいね
611: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:55:06.75 ID:3I0EwyFT0
>>601
ちなみにどんな装備か教えていただけると助かる
耳栓つく?
ちなみにどんな装備か教えていただけると助かる
耳栓つく?
640: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:23:29.19 ID:AGdQqxYK0
>>611
頭バゼルβ
胴ゼノβ
腕ウルズβ
腰ゼノβ
足ゼノβ
耳栓護石
武器スロ1
胴ゼノβ
腕ウルズβ
腰ゼノβ
足ゼノβ
耳栓護石
武器スロ1
これに珠突っ込んで
ガード性能Lv1 耳栓Lv5 体力増強Lv3 砲弾装填数UPLv1 砲術Lv3 強化持続Lv3 業物 フルチャージLv1 怯み軽減Lv1
スロ3つ余るので
クシャとやる時は納刀3積んだりテオは火耐性3積んだりハザクは対瘴気3とかいろいろ
654: 名無しさん 2018/02/24(土) 15:24:05.70 ID:i9sMpcos0
>>640
いいなこれ強化持続が集中だと今の私の装備だわ
強化持続と集中どっちがいいかな
いいなこれ強化持続が集中だと今の私の装備だわ
強化持続と集中どっちがいいかな
668: 名無しさん 2018/02/24(土) 16:11:20.09 ID:3I0EwyFT0
>>640
サンクス だいぶ装備違うけどゼノとかだから守備力そっちの方が上だし
地道に作ってみるよー
防御どれくらいある?
俺のは爪護符混みで470しかない
サンクス だいぶ装備違うけどゼノとかだから守備力そっちの方が上だし
地道に作ってみるよー
防御どれくらいある?
俺のは爪護符混みで470しかない
669: 名無しさん 2018/02/24(土) 16:21:58.05 ID:AGdQqxYK0
>>668
防御は飯食ってない状態で400ちょいだね
防御は飯食ってない状態で400ちょいだね