
1: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:48:10.87 ID:8ATPI0pA0
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/170427b.html
当事業におきましては、VR完全対応の主力タイトル『バイオハザード7 レジデント イービル』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)がおおむね順調に推移したほか、
今年3月に発売した『モンスターハンターダブルクロス』(ニンテンドー3DSシリーズ用)も堅調な出足を示しました。
しかしながら、『デッドライジング4』(Xbox One、パソコン用)および低年齢者向けに投入した『モンスターハンターストーリーズ』(ニンテンドー3DSシリーズ用)は、総じて軟調に推移いたしました。
一方で、「バイオハザード」シリーズの現行機移植版が安定したユーザーに支えられ健闘いたしました。
また、海外向け『モンスターハンタークロス』(ニンテンドー3DSシリーズ用)も定着したブランド力により底堅い売行きを示しました。
3: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:49:24.82 ID:fkNkTm7np
いったいどれだけ見込んでたんだ
7: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:50:34.83 ID:+EYjIxa1a
ストーリーズはあの手の外伝としては売れてたんじゃなかったっけ
どんだけ出荷したん
どんだけ出荷したん
16: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:53:34.72 ID:vEqRGEf10
ストーリーズ、普通に出来が良かったのに…
一体いくら売れると思ってたんだよ…
一体いくら売れると思ってたんだよ…
18: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:55:39.74 ID:5/JhJoy50
ストーリーズはアニメがじわじわおもろいからSwitchで出してくれんかな
20: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:56:24.74 ID:1Jcf/ma90
どうみても低年齢向けにみえたけど
やっぱそうだったのか
やっぱそうだったのか
24: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:58:02.93 ID:fkNkTm7np
バイオ7とクロス海外版とダブルクロスは売れてるんだな
28: 名無しさん 2017/04/27(木) 16:59:55.00 ID:Ra8vfmU50
ストーリーズはキャラデザがね…
作る前にこれはないと気付かなかったのか
作る前にこれはないと気付かなかったのか
31: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:00:59.00 ID:vdoA+R6m0
ストーリーズは余計な事しないで普通のコマンドバトルにしてりゃあなぁ。なんでムシキングにしたんだよ
34: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:01:38.78 ID:o/cp2QV20
ストーリーズは実際にやってみるとわかるけれど
出来はなかなかのものだったんだけどなぁ
続編期待していたけれど無理そうか・・・
出来はなかなかのものだったんだけどなぁ
続編期待していたけれど無理そうか・・・
35: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:01:44.19 ID:CnvbeNut0
ストーリーズのアミーボはクオリティ高くて好きなんだけど
やっぱあの不細工猫がまずかったか
やっぱあの不細工猫がまずかったか
42: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:12:10.66 ID:CREray830
デッドラはともかく
モンハンストーリーは痛いだろうな
モンハンストーリーは痛いだろうな
45: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:20:40.75 ID:83QBuqcLd
モンハンのアニメはあれ酷いな
武器を一切使わないしモンスに乗って突っ込むだけだし誰が企画したんだよ
武器を一切使わないしモンスに乗って突っ込むだけだし誰が企画したんだよ
49: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:25:28.47 ID:3WQYAx0ad
ストーリーズは30万売れたからいいんじゃね、面白かったからゲオでもワゴンになってないし
51: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:27:19.18 ID:u7iTvZMi0
モンハンは元々ポケモンを卒業して背伸びしたくなった小学高学年~中高生に支持されたソフトだから
今更低年齢層向けは無理があった気がするなぁ
今更低年齢層向けは無理があった気がするなぁ
86: 名無しさん 2017/04/27(木) 18:32:42.20 ID:XBBb64750
>>51
元々は背伸びしたガキ向けじゃねーよ。
元々は背伸びしたガキ向けじゃねーよ。
150: 名無しさん 2017/04/27(木) 21:39:46.77 ID:fkNkTm7np
>>86
支持されたのはその層だから合ってる
支持されたのはその層だから合ってる
54: 名無しさん 2017/04/27(木) 17:32:22.43 ID:YGLRo9nT0
モンハンの派生作ってすべからく爆死してんな
77: 名無しさん 2017/04/27(木) 18:11:29.81 ID:d9ajMcV90
モンハンストーリーズはアニメが終わる頃にGが出ると予想している
ゲームの発売とアニメの放送が微妙にズレていたからな
ゲームの発売とアニメの放送が微妙にズレていたからな
140: 名無しさん 2017/04/27(木) 21:02:42.38 ID:A9haLqKO0
ストーリーズ面白かったけどな
ナビルーが見た目気持ち悪いし存在がウザいからあいつは削除するべきだな
ナビルーが見た目気持ち悪いし存在がウザいからあいつは削除するべきだな
161: 名無しさん 2017/04/28(金) 00:41:06.74 ID:kw/WhOkQ0
ストーリーズはナビルーが戦犯だと思うんだが割とマジで
あれ誰か止める奴いなかったのかね
あれ誰か止める奴いなかったのかね

178: 名無しさん 2017/04/28(金) 07:46:01.76 ID:eQ/Q8bZCK
>>161
マスコットでお供のナビルーがウザくて可愛くないって割と致命的なんだよなぁ
サトシのピカチュウがナビルーみたいな顔だったら絶対叩かれるだろ
マスコットでお供のナビルーがウザくて可愛くないって割と致命的なんだよなぁ
サトシのピカチュウがナビルーみたいな顔だったら絶対叩かれるだろ
166: 名無しさん 2017/04/28(金) 01:55:26.95 ID:DbijwnTm0
モンハンをパッと見て一番興味を惹かれるのは当然モンスター
だからデザインを一新するならまず新規向けにモンスターの魅力をしっかり伝えるべきであった
おっなんかかわいいドラゴンだ?と興味を示す客に対し「今作はライダーです!」「絆です!」「ナビルーです!」と知ったことじゃないアピールをし、モンハンくらい知ってるでしょという驕りをもって作ってしまった
結果としてそんなの求めていないシリーズファンからはそっぽを向かれ、新規には魅力が全く伝わらない作品となった
イャンクックってどんなモンスター?リオレウスって何がすごいの?というモンハンの魅力の根本をおろそかにしてはいけなかった
と思います