
1: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:04:32.49 ID:+i2JNdID0
少なくとも日本人はあれ買わんやろ
2: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:06:23.83 ID:k3w/bl/r0
俺は買う予定。ワイヤーアクション楽しみだな
3: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:08:05.03 ID:mmAJmRfCd
まあドグマのタイトル変更っぽい感じだな
5: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:17:54.67 ID:tIPM+UvY0
お前ほんと悔しかったんだろうな
8: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:22:09.23 ID:IMKkki+50
恐竜ハンターやぞ
11: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:29:09.86 ID:Q7T+JTz90
ジュラシックパークだよな
13: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:33:28.23 ID:noBSnKy1a
クロスよりはモンハンしてる
19: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:42:22.11 ID:+FUI8ZBC0
>>13
クロスの狩り技の動きに
ドグマのシーカーのワイヤーアクション
いいとこ取りだな!
クロスの狩り技の動きに
ドグマのシーカーのワイヤーアクション
いいとこ取りだな!
15: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:37:01.36 ID:d8UGpgsy0
もっと色々変わってるなら久々にやろうと思うけどあんまり変わってなさそうだからなぁ
同じクエストを2桁回数こなして素材集めるのはもうこりごりだよ
同じクエストを2桁回数こなして素材集めるのはもうこりごりだよ
16: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:37:19.15 ID:fJEUMYwgM
今のところ簡素化されたニュースしか聞かないな
濃くなった部分はあるんだろか
濃くなった部分はあるんだろか
18: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:38:59.50 ID:PZEuljLH0
どう見てもモンハンだな
ただしモンハンでストレスになってた部分をかなり改善してる感じ、会敵時以外の移動のスタミナ消費なしとか
薬飲んだ時の硬直がなかったりとか、採取はワンアクションで複数取れて終わるようになったりとか、ペイントのめんどさとか
旧来の問題を改善した上で、グラフィックも据え置き基準ノモンハンとか・・・正直期待値は高い
ただしモンハンでストレスになってた部分をかなり改善してる感じ、会敵時以外の移動のスタミナ消費なしとか
薬飲んだ時の硬直がなかったりとか、採取はワンアクションで複数取れて終わるようになったりとか、ペイントのめんどさとか
旧来の問題を改善した上で、グラフィックも据え置き基準ノモンハンとか・・・正直期待値は高い
21: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:44:00.71 ID:d8UGpgsy0
グラフィックが良くなったっていってもHD版での体験とそこまで変わらないんだよね
足を止めて風景を見るゲームじゃないんだからHD解像度と安定した高フレームレートなだけでいい
肝心のシステム部分は>>18の言うようにストレス軽減でよくなってるところもあるけど、それくらいしか今のところ見どころが無いからなぁ
足を止めて風景を見るゲームじゃないんだからHD解像度と安定した高フレームレートなだけでいい
肝心のシステム部分は>>18の言うようにストレス軽減でよくなってるところもあるけど、それくらいしか今のところ見どころが無いからなぁ
25: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:47:30.75 ID:PZEuljLH0
>>21
グラフィックは流石に今までのモンハンとは比べ物にならんかとw
もちろん海外メーカーのAAA級とまではいかなくても、従来よりかなりモデルからして進歩してるしなー
単純な見た目だけじゃなく、シームレス化&フィールドがかなり広くなったこともスケールアップに繋がってる
グラフィックは流石に今までのモンハンとは比べ物にならんかとw
もちろん海外メーカーのAAA級とまではいかなくても、従来よりかなりモデルからして進歩してるしなー
単純な見た目だけじゃなく、シームレス化&フィールドがかなり広くなったこともスケールアップに繋がってる
26: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:51:48.10 ID:d8UGpgsy0
>>25
時間制限を気にして常に走り回ってるゲームだし、戦闘中は風景なんか見てる余裕ないからなぁ
確かにリッチなグラフィックになってはいるけど、それをじっくり楽しむ余裕も無いし恩恵もそんなに無い
携帯機からHD版になった時の感動や利便性ほどの変化は感じられないでしょ
時間制限を気にして常に走り回ってるゲームだし、戦闘中は風景なんか見てる余裕ないからなぁ
確かにリッチなグラフィックになってはいるけど、それをじっくり楽しむ余裕も無いし恩恵もそんなに無い
携帯機からHD版になった時の感動や利便性ほどの変化は感じられないでしょ
27: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:55:23.63 ID:PZEuljLH0
>>26
制限なんて集会所の相当きっついクエでない限り、あってないようなものっしょw
ただでさえ採取とかでうろつく事が多いマップだからな、風景もいいにこしたこたないw
つか基本的にモデルが同じでテクスチャ張り替えただけ、のHD版とじゃ、グラフィックはもちろん利便性も比べ物にならんくらい向上してると思うぞw
制限なんて集会所の相当きっついクエでない限り、あってないようなものっしょw
ただでさえ採取とかでうろつく事が多いマップだからな、風景もいいにこしたこたないw
つか基本的にモデルが同じでテクスチャ張り替えただけ、のHD版とじゃ、グラフィックはもちろん利便性も比べ物にならんくらい向上してると思うぞw
32: 名無しさん 2017/08/30(水) 09:01:50.23 ID:d8UGpgsy0
>>27
憶測で適当なこと言うでないよ
HD版からWへのグラフィックの質の向上でどうして利便性が段違いに変わるんだよ
俺が言ってんのはSD携帯からHD据置に変わった事によるUI変化やボタン数増加などの恩恵のことだよ
憶測で適当なこと言うでないよ
HD版からWへのグラフィックの質の向上でどうして利便性が段違いに変わるんだよ
俺が言ってんのはSD携帯からHD据置に変わった事によるUI変化やボタン数増加などの恩恵のことだよ
34: 名無しさん 2017/08/30(水) 09:04:48.82 ID:PZEuljLH0
>>32
利便性はシステムの変化の部分でしょ普通w
HD版は基本的にゲームパッドが使えるようになるくらいしかないが
Wはシステム面からして向上してるんだから利便性は遥かに上がるし
キー操作にしたって、PS4の場合はボタン数どころか割当もできるからなー・・・
利便性はシステムの変化の部分でしょ普通w
HD版は基本的にゲームパッドが使えるようになるくらいしかないが
Wはシステム面からして向上してるんだから利便性は遥かに上がるし
キー操作にしたって、PS4の場合はボタン数どころか割当もできるからなー・・・
39: 名無しさん 2017/08/30(水) 09:10:55.44 ID:d8UGpgsy0
>>34
最初からPS4を前提とした開発って面での利便性の向上は随所に見られるね
ストレス軽減要素を根底に置いて作っているであろうってこだわりも感じられる
でもそれが大きい変化つーとそうでないっつーことを言ってるだけで
便利になるのは良いことなんだけどね
最初からPS4を前提とした開発って面での利便性の向上は随所に見られるね
ストレス軽減要素を根底に置いて作っているであろうってこだわりも感じられる
でもそれが大きい変化つーとそうでないっつーことを言ってるだけで
便利になるのは良いことなんだけどね
28: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:55:52.07 ID:+i2JNdID0
>>18
まあ一般人はそういう感想になるのか
まあ一般人はそういう感想になるのか
20: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:43:54.16 ID:5oSxp+KH0
ワールドやった後に過去作やったら絶対ストレスたまるし
モンハンも最新環境が一番だわ
モンハンも最新環境が一番だわ
22: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:44:23.24 ID:q5EsFKE40
むしろモンハンすぎて目新しさが少ない
もっと変えてもよかったのに
もっと変えてもよかったのに
23: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:45:32.98 ID:d8UGpgsy0
MHXXやってるような「いつも買う人」でPS4持ってる人は買うだろうけど新規や離れてた層が飛びつくかっていったら飛びつかねえよな
24: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:47:26.83 ID:i9GboKr5a
ワイヤーアクションで戦闘が立体的になったからこれまでと全く違う
豚専用モンハンと一緒にしてはいけない
豚専用モンハンと一緒にしてはいけない
36: 名無しさん 2017/08/30(水) 09:06:41.72 ID:D4ZTSBL1p
少なくとも日本人は買う、の間違いだろ
29: 名無しさん 2017/08/30(水) 08:56:07.78 ID:O3Cn+RQ60
初期からのモンハンファンは久しぶりにワクワクしてるだろうな