Quantcast
Channel: モンハンライズ攻略まとめ☆もんはん!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2847

【モンハンワールド】地形利用って最初は面白そうだけど慣れてきたらどうするんだろ

$
0
0
1: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:35:03.50 ID:nNtGV8kTd
最初は楽しそうだけど慣れてきたらどうなるんだろ
武器だけでオラ死ねっ!出来るようになるんかな

2: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:35:42.45 ID:5aiUH8rn0
闘技場は絶対あるだろうしガチンコ対決ならそっちのイベクエでイヤっちゅーほどやれるやろぉ

 

4: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:37:06.03 ID:m+3B8aU8p
地形はソロ救済だろ

 

5: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:39:51.18 ID:A9iOwE760
しかもモンスターは地形すり抜けてくるんだろ?

 

10: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:46:32.37 ID:ZQACBxZfr
慣れてきたら4人PT地形トラップなんて無視してタコ殴りでしょ
罠無効な古龍種ばかり狩る様な感覚で
Fの様にタコ殴りさせない様に耐性コロコロ変化したりしない限りは
タコ殴りされるだけです

 

13: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:51:29.27 ID:pVKdkN520
カプコン「もしかして地形ギミックとか敵AI向上とかいらんかった?」

 

14: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:51:44.19 ID:p/Jz0hSr0
地形のダメージなんてマックス400くらいだし大剣の強溜め3発分くらい

 

19: 名無しさん 2017/09/15(金) 10:55:53.86 ID:ak/r9v6pr
敵がめり込むのに地形とは

 

27: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:02:23.43 ID:kngPSS/Za
地形が有効だったら地形奉行が出て、刹那と太郎さんみたいな会話があちこちで起きるんだろうな

 

40: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:41:26.29 ID:dmmuNBb30
地形使いたくなくても勝手に引っかかるように地面デコボコしてるし
ギミック使わないとギミック発動の仕掛けそのものが障害物になって戦いを阻害し続けるし
完全に嫌がらせにしかなってない
闘技場にしても4以降のもの知ってるなら分かるが平坦なのは狭い中央部だけで
両サイドには傾斜と段差ががっつり用意されてるからな

 

43: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:53:07.19 ID:MFt4Gv+j0
>>40
あれに虫がひっかかってエキスとれないの最高に糞
ゆるやかに傾斜のぼれよと思う

 

42: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:49:57.36 ID:5aiUH8rn0
クルルヤックっていう岩を持ち上げて防御に使ってくるやつおもしれーよなぁ
ああいう自然界に出てきそうな絶妙な生態が好きなんよw

 

45: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:55:42.88 ID:8oURy/jp0
効率厨大正義になっちゃったモンハンじゃ開発が苦労して地形ギミック作っても
効率の邪魔扱いにしかされないんだし無駄な努力かもねえ

 

48: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:57:40.33 ID:O36DAtCUd
地形利用のハメ技はパッチで即潰します

 

49: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:58:25.92 ID:Zry2yFHWa
強敵も地形利用すれば楽に勝てる(普通に戦っても勝てる)が理想だけど、現実は地形利用しないとクソゲーな気がする今までの流れからして

 

50: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:58:53.69 ID:dmmuNBb30
明らかに引っかりまくってる時点でまるで対応できてないんだよなぁ

 

54: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:02:21.61 ID:yg+A1OB10
難しい問題だよな
傾斜段差のクソさを無くそうとしたら根本的なゲームデザインから見直さなきゃなきゃならんレベルだし
平面での戦いを前提としたモンハンのゲームデザインをそのままにして
そこに傾斜やら段差やらを入れたことがそもそもの間違いなんだが

 

55: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:04:21.46 ID:5aiUH8rn0
べつにハメたきゃハメていいだろw
そのハメに持ち込むまでが普通に狩るより面倒だったら本末転倒だしw

 

57: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:06:35.34 ID:8oURy/jp0
そもそも傾斜や段差なんでそんなに憎まれてるんだ?
地形によって武器が制限受けるなんて当たり前の事だと思うしそれもゲーム性の一環だろうに
結局効率なんでしょ?

 

64: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:09:00.04 ID:B9dzVYSQ0
>>57
相対的にモンスターに有利な要素が大き過ぎてプレイヤー側にメリットが余り無いからだな

 

67: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:11:27.09 ID:yg+A1OB10
>>57
ただのストレス要素にしかなってないから
要は昔の平面戦に対してほぼデメリットにしか働かない物が望まれるわけないって話
ジャンプ攻撃も乗りの為のものじゃなくてモーション値怯み値気絶値部位破壊値の大幅アップとか
そういう方向性の調整だったら受け入れられた可能性もワンチャンあったと思う

 

68: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:13:41.43 ID:dmmuNBb30
>>57
あまりにもプレイヤーに不利すぎるから遊びながら狩る余裕がなくなって
効率的に狩ることばかりが重視されるようになったんだよ

 

58: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:06:43.21 ID:8zZ5cTP8d
4要素が余りにも害悪過ぎてな
そもそも乗り自体テンポ悪くなるわ、段差傾斜出来るわでロクでもない
マンネリ打破のつもりがそうはならず、イライラを加熱させるだけというね
ワールドでどう改善してくるかは見物だが

 

59: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:06:56.82 ID:dmmuNBb30
モンハンに求められてたのはコミュニケーションツールとしての役割であって
戦い方のバリエーションじゃねーからなそもそも
モンス倒すのにいちいち手順を踏まされるとか害悪でしかない
ガチなアクション求めてるやつなんてFの人口程度しかいない

 

71: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:15:38.01 ID:r+Bk7KtvM
4より地形使うのか

 

85: 名無しさん 2017/09/15(金) 14:26:17.31 ID:XJC2QtdEd
環境利用して倒すってのは凄く良いと思ったけどな
爆雷針も復活してくれないかな

 

99: 名無しさん 2017/09/15(金) 19:58:53.88 ID:D04WNZh60

なついねー
https://www.youtube.com/watch?v=zmlRLvE5aHs

このころがモンハンのピークやったなあ

かんりにん。
崖下バール懐かし過ぎ。穴ハメやら高台ハメやらありましたねぇ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2847