393: 名無しさん 2017/09/14(木) 14:02:04.94 ID:Ul1PC1iL0
ガンランスの初心者オススメ度が★2になってるのは間違いか?
遠距離のスコープはやっぱないのか
遠距離のスコープはやっぱないのか
396: 名無しさん 2017/09/14(木) 14:17:09.08 ID:EnmQq6800
開発的にはランスよりガンスの方が使いやすいのか…?
397: 名無しさん 2017/09/14(木) 14:18:25.14 ID:3WypnK0ka
片手剣が一番初心者向けってずっと言い張る開発だし…
400: 名無しさん 2017/09/14(木) 14:32:16.01 ID:lhQgotjN0
使いやすさって操作の難易度と安全性だと思う 片手剣の人がいつも言ってるやりこんだ先のマスターするまでの難易度はこういう場合含まれないと思うわ
今回は機動力の高さで難易度下がる スタミナ管理が必要になると難易度上がる 笛はとにかく難しい こんなかんじの査定に見える
ガンス2でランス1はどこで差が出たんだろ
今回は機動力の高さで難易度下がる スタミナ管理が必要になると難易度上がる 笛はとにかく難しい こんなかんじの査定に見える
ガンス2でランス1はどこで差が出たんだろ
402: 名無しさん 2017/09/14(木) 14:36:20.44 ID:7CPKU7NWd
大剣が一番シンプルで使いやすい
776: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:04:58.78 ID:zfJVVfDza
新作なんだし初心者だろうがなんだろうが好きな武器使えば良い
頭使えるならすぐ慣れるし使えないならゆうたが生まれるだけよ
頭使えるならすぐ慣れるし使えないならゆうたが生まれるだけよ
778: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:06:29.44 ID:wJtNQ0Wy0
初心者向けは強いて言うと片手剣、双剣、スラアクかなあ
大剣と太刀は初心者が使うとガンナーに競るほど火力出ない気がするし
大剣と太刀は初心者が使うとガンナーに競るほど火力出ない気がするし
808: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:47:43.24 ID:h8XNG69V0
ガンナー(笑)は初心者向けだろ
仲間囮にしてコソコソ遠距離から撃ってればいいもんな
仲間囮にしてコソコソ遠距離から撃ってればいいもんな
822: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:14:41.36 ID:NCpVLUNC0
初心者の頃は大剣使ってたな
操作が複雑じゃないしとりあえず抜刀してコロリン納刀の繰り返しでモンスター倒せてたから
操作が複雑じゃないしとりあえず抜刀してコロリン納刀の繰り返しでモンスター倒せてたから
823: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:14:48.53 ID:qUjdbGyUa
初心者向けの定義がふにゃふにゃだからな
ゲーム初心者が超特殊ソロクリアを目標にしてモンハンを始めるならガンナーはいいチョイスだと思うよ
キャンプ待機しないで上手い友達と一緒に遊びたいだけなら片手剣でもいいと思う
ゲーム初心者が超特殊ソロクリアを目標にしてモンハンを始めるならガンナーはいいチョイスだと思うよ
キャンプ待機しないで上手い友達と一緒に遊びたいだけなら片手剣でもいいと思う
824: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:18:00.34 ID:BajfW51la
初心者の頃なんて大剣での移動が基本納刀なんて知らなかったからな
ノロノロおせーから別武器にすぐ流れたわ
今じゃ基本の動きなんてちょっと動画探せば出てくるから何使っても基本的な動きに差は出てこないだろ
ノロノロおせーから別武器にすぐ流れたわ
今じゃ基本の動きなんてちょっと動画探せば出てくるから何使っても基本的な動きに差は出てこないだろ
827: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:26:10.18 ID:3CHUT29fa
初心者にガンナーは無理だろ。
弾種の違いもクリ距離も弱点部位も知らない状態で攻撃しても弾切れで討伐出来ないよ
弾種の違いもクリ距離も弱点部位も知らない状態で攻撃しても弾切れで討伐出来ないよ
828: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:26:21.85 ID:nLOi1CE+F
全武器まんべんなく使える俺からするとどの武器も簡単で初心者向けだわ
強いて言うならハンマーがウンカスなだけで
強いて言うならハンマーがウンカスなだけで
829: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:29:05.73 ID:EL5rjjPna
初心者は双剣でしょ
吹っ飛ばしもないし、回避もしやすくて鬼人化で自然にスタミナ管理を覚えれる
吹っ飛ばしもないし、回避もしやすくて鬼人化で自然にスタミナ管理を覚えれる
830: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:29:46.32 ID:Yk2W6Ecq0
個人的に初心者向けってのは
①操作が複雑じゃない
②後隙や機動力、ガードの有無等での被弾のしにくさ
だと思う。火力が足りないから初心者向きじゃないってのは間違い。
片手剣・太刀・大剣・ライトボウガン・弓なんかが該当すると思う。
もちろん、どの武器も極めようとすれば等しく難しいけどね。
①操作が複雑じゃない
②後隙や機動力、ガードの有無等での被弾のしにくさ
だと思う。火力が足りないから初心者向きじゃないってのは間違い。
片手剣・太刀・大剣・ライトボウガン・弓なんかが該当すると思う。
もちろん、どの武器も極めようとすれば等しく難しいけどね。
831: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:30:48.21 ID:XNOnpzxS0
まぁ初心者オススメとか言い出した公式が悪いってことでいいじゃん
833: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:31:23.82 ID:ZenvBXBba
双剣は連打しちゃう人が多そう
836: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:39:17.49 ID:trytD8hP0
操虫棍は操作簡単だよ色揃えてXXAでOK
839: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:45:45.91 ID:ZOvzcGr9d
>>836
これPS4ゲーなんで豚ハードのボタンで話されても
これPS4ゲーなんで豚ハードのボタンで話されても
840: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:47:04.12 ID:trytD8hP0
>>839
△△○
△△○
841: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:50:44.83 ID:h8XNG69V0
>>836
分かるわ
足速い・リーチ長い・SA付きで使いやすいんだが
野良にいるのバッタばかりで悲しい
分かるわ
足速い・リーチ長い・SA付きで使いやすいんだが
野良にいるのバッタばかりで悲しい
842: 名無しさん 2017/09/15(金) 12:52:59.68 ID:EL5rjjPna
>>841
ディレイ効きやすいところも好き
ディレイ効きやすいところも好き
849: 名無しさん 2017/09/15(金) 13:17:42.44 ID:UW7ybu5Qd
>>836
猟虫育てるのがだるい
猟虫育てるのがだるい